あごだし専門店ブログ

父の日に♪和光のだしギフトをどうぞ!

こんにちは。


もうすぐ父の日ですね😊

味の和光では、今回のパッケージリニューアルにあたり、
ギフト商品も一新✨

ご予算、お好みに応じて選べる全20種のギフトセットをご用意しています♪

お料理を作られるお父さん、
おうちごはんにこだわりのあるお父さん、
和食が好きなお父さん、
父の日のプレゼントに「博多あご入りふりだし」はいかがですか?


おすすめ商品を3つご紹介します✨


①和光だしよりどり3袋セット「彩」
6,558円(税込)



和光こだわりの〈こくだし〉シリーズと野菜だしのセットです✨
こちらの商品は送料無料でお得です🙌


②博多あご入りふりだし・香味あごだし・五島うどんのセット
4,938円(税込)


冷うどんにしてもおいしい「五島手延うどん」。
焼きあごが丸ごと1尾入った人気の液体だし「香味あごだし」と
「博多あご入りふりだし」のセットです。


③博多あご入りふりだしと野菜だしのセット
3,266円(税込)



和光いちばん人気の「博多あご入りふりだし」と
和風だしのプロが作ったこだわりの洋風だしのセットです。


いかがでしょうか?

ギフトセットは包装・熨斗無料です♪



ほかにもふりかけとのセットなど様々ご用意しています😊

ぜひ、オンラインショップのギフトページをチェックしてみてください♪


新宮本店でも新パッケージで販売中です★

こんにちは😊


今回、味の和光ではパッケージをリニューアルし、
公式通販限定のパッケージが誕生しました😆


福岡県糟屋郡新宮町にある新宮本店にも、
新パッケージがずらり並んでます✨



リニューアルを機に、ポップもリニューアル✨



この味のあるポップ、スタッフのお手製なんです!!


お近くにお住まいの方、お越しの方はぜひお気軽にお立ち寄りください😊



味の和光 新宮本店
福岡県糟屋郡新宮町新宮東3-10-24
営業時間 9時~17時
定休日 土日祝



味の和光公式限定パッケージができました!

こんにちは😊

味の和光では、ただいま【リニューアルキャンペーン】を開催中です✨✨

何がリニューアルしたかというと…

すでにブログを見ていただいている方はお分かりかと思いますが、この公式オンラインショップのホームページです🎉

見やすく、買いやすく、そして当店のこだわりをもっと知っていただけるよう考えました😄

ぜひ、いろいろのぞいていただいて、味の和光のこと、商品のこと、知っていただけたらうれしいです。

そして!
本題にある通り、今回公式通販と直営店限定のパッケージをつくりました✨✨



中身のだしは変わりません!!

パッケージ開発にあたり、内容量と価格の見直しも行いました。

一部商品では、近年の原材料等の高騰により値上げとなっております。
誠に申し訳ございません。

ただ、一番人気の「博多あご入りふりだし」は、50袋入2,052円が、55袋と5袋増量で1,998円に👏
さらにお求めやすくなっておりますので、ぜひチェックしてみてください。

また、4点以上のご注文で割引となる「おまとめ割」も始めました✨✨

味の和光のおまとめ割

新しくなった「博多あご入りふりだし」を、今後もどうぞよろしくお願いいたします🙌

「野菜だし」を使ったお客様レシピ〈野菜スープ〉のご紹介♪

こんにちは😊


本日は、「野菜だし」を使ったお客様レシピをご紹介します🎵

国産野菜使用 野菜だし
30パック入(1パック6g) 1,620円(税込)

国産の8つの野菜(玉ねぎ、にんにく、にんじん、かぼちゃ、セロリ、白菜、しいたけ、生姜)を使った洋風だしです。



こちらの「野菜だし」を使って、
野菜スープを作ってくださいました🙌

(お客様お写真より)


作り方は簡単😊

鍋に400mlの水と野菜だし1パックを入れて煮出します。
沸いたら、野菜を入れて煮込むだけ👍

(お客様お写真より)


具材は、ハヤトウリと玉ねぎ、じゃがいもとのことです✨

(お客様お写真より)

仕上げにパセリを散らして😍
おしゃれですね✨✨


具材はお好みで何でもOK👍

ぜひ、冷蔵庫にあるあまりものやお好きな具材でお試しください🙌


教えてくださったお客様、
ご紹介いただき、ありがとうございました😊

「野菜だし」を使ったお客様レシピのご紹介~パスタ&ハヤシライス~

こんにちは😊


味の和光の「野菜だし」、もうお使いでしょうか。

煮出して野菜スープやポトフはもちろんのこと、
パックを破って炒めものの味付けにしたり、
カレーの隠し味に使ったりと、
簡単においしく仕上がり、使い勝手がいいと、
スタッフの間でも人気のおだしなんです🙌

国産野菜使用 野菜だし
30袋入り 1,620円(税込)

商品について、詳しくはコチラから▼
https://www.agofuridashi.com/yasai/


本日は、こちらの「野菜だし」を使ってくださった、
お客様の活用法をご紹介します✨

きのこパスタとハヤシライスを教えてくださいました😋

(お客様お写真より)

「野菜だし」と醤油で味付け。
最後にバターを使われるそうですが、
バターと野菜だしの相性もバッチリ🙆と教えていただきました(*^^*)


(お客様お写真より)

ルーを使わずトマト缶で作られるそうで、
いつもは水を使うところを、
「野菜だし」でとった出汁を使われたそうです✨

結果、、、

いつも感じる強めな酸味があまり気にならず、
全体がまとまっていて、
いつもよりしっかりとした味のハヤシライスができました!と
教えていただきました(*^^*)

パスタもハヤシライスもとっても美味しそうですね😋
素敵なレシピにご活用いただきうれしいです✨

野菜だし、調味料としてもいろいろ使えてとても便利です!
ちょっと足すだけで、
味に深みとコクが増して、いつもの料理がおいしく✨

ぜひ、皆様もお試しください🙌






「野菜だし」を使ったお客様レシピのご紹介~ポテトサラダ~

こんにちは😊


本日は、「野菜だし」を使ったお客様レシピをご紹介します!

野菜だし 国産野菜使用 
30袋入り 1,620円(税込)

詳しくはコチラから▼


「野菜だし」を使ってポテトサラダを作ってくださいました✨

(お客様お写真より)


作り方はいつも同じ要領で。
すべての材料と調味料を混ぜ合わせるときに
塩の代わりに「野菜だし」を👍

(お客様お写真より)


野菜だしを使うことで、
味に深みとアクセントをプラス✨
おいしさワンランクアップ!?

いつもの味付けをちょっと変えたいなというとき、
味にちょっとパンチが足りないなというときなど、
「塩の代わりに野菜だし♪」
ぜひお試しください🙌



★★本日より送料無料キャンペーン開催してます★★

こんにちは😊


味の和光では、本日2/16(木)より
「送料無料キャンペーン」を開催しています✨



対象のおだしなら、1袋から送料無料でお届け!

対象商品はコチラ▼

博多あご入りふりだし(50包)
2,052円(税込)


無添加博多あご入りふりだし(35包)
2,376円(税込)


減塩55%無添加博多あご入りふりだし(30包)
2,160円(税込)


博多あご入りふりだし燻製(55包)
1,890円(税込)


野菜だし(30包)
1,620円(税込)


さらに!
3点以上のご注文で、
「博多あご入りふりだし使用 炊き込みごはんの素」をプレゼント!



まだまだ寒さきびしく、
あったかいお鍋や汁物、おでんなどが食べたくなる季節😋

毎日のお料理に、ぜひ味の和光のおだしをご活用ください😊


ご注文はコチラから▼

※キャンペーンページからのご注文のみ対象となりますのでお気を付けください。



「野菜だし」を使ったお客様レシピのご紹介~ガーリックライスと野菜スープ~

こんにちは😊


本日は、「味の和光 野菜だし」を使ったお客様レシピをご紹介します✨

国産野菜使用 野菜だし
30袋入り 1,620円(税込)

野菜だしを使って、
ガーリックライススープを作ってくださいました😋

お客様お写真より

お客様お写真より


教えていただいたレシピはコチラ🙌

◎ガーリックライス◎
・にんにく 適量
・野菜だし 1パック
・米 1合半
・塩こしょう 適量
・パセリ 適量
・オリーブオイル 適量

①炊飯器に米、必要量の水を入れ、
その後に刻んだにんにく、野菜だしパック、こしょうを入れ炊飯する。

②炊けたら、塩コショウ、オリーブオイルを入れてよく混ぜ合わせ味を調える。飾りにパセリを散らして完成!

お客様お写真より


◎野菜スープ◎
・好みの野菜
(今回は青梗菜、大根、ネギ)
・野菜だし 1パック
・卵

①300mlの水に野菜だしと野菜を入れて、
火が通るまで煮込む。

②溶き卵でとじて完成!

※お好みで塩こしょうで味を調える。

お客様お写真より


お写真付きでとても詳しく教えていただき、ありがとうございます😍

ガーリックライス、お肉料理と合っていいですね✨
おいしそう😋

炊飯器で炊くだけなので簡単ですね😊
ぜひ試してみたいです🙌

博多あご入りふりだしを使ったお客様レシピのご紹介~野菜ごろごろおでんと秋冬野菜のおにぎり~

こんにちは😊


本日は、「博多あご入りふりだし」を使ったお客様レシピをご紹介します🎵


博多あご入りふりだし
13包 648円(税込)
25包 1,296円(税込)
50包 2,052円(税込)

「博多あご入りふりだし」を使って、
味の和光のレシピブックに掲載の
「野菜ごろごろおでん」と「秋冬野菜のおにぎり」を作ってくださいました😆
ありがとうございます!!

お客様お写真より

作り方はこちら▼


〈材料〉4人分
手羽元…8本
人参...1本
かぶ(中)...1個
玉葱...1個
豆腐...1丁
しめじ...1袋
ゆで卵...4個
基本だし600ml〜700ml
薄口醤油...大さじ5
小松菜(茹でてざく切り)...1束


※基本だし…800mlの水に対してだしパック1包を煮出したもの

〈作り方〉
❶かぶは茎を少し残して皮をむき、8等分。
しめじは石づきを取りばらす。
玉葱は皮をむき、上下を切り落としてくし切り。
人参は乱切り。豆腐は4等分。

❷鍋に手羽元、人参、かぶ、しめじ、玉葱、ゆで卵、
豆腐を並べ、あごだし、薄口醤油を注いで、
強めの中火で煮立てる。
アクをすくい、弱火にしてフタをしたら、
手羽元に火が通り、玉葱が柔らかくなるまで煮込む。

お客様お写真より



❸火を止め、いったん冷まして味を染み込ませる。

お客様お写真より



❹器に盛り、小松菜を添える。

お客様お写真より


とても素敵に作っていただきありがとうございます😍


「秋冬野菜のおにぎり」の作り方はコチラ▼


〈材料〉

米 2合

さつまいも 1個

じゃがいも 1個

小松菜 1/3束

ごま 10g

※調味料※あごだしを足して350mlが目安

薄口しょうゆ 大さじ2と1/2

みりん 大さじ2と1/2

基本だし 約300ml


〈作り方〉

❶米は研いで30分~1時間ほど浸水させておく。

❷さつまいもとじゃがいもは、サイコロの大きさに切り、

水につけてアクを取る。

❸❶をザルにあげてしっかり水けを切り、炊飯器の内釜に移す。薄口しょうゆ、みりんを加え、2合の目盛りまで基本だしを注ぎ入れ、水けを切った❷を加える。

さっと全体を混ぜ合わせて炊く。

❹小松菜を塩ゆでして、1㎝幅に切る。

❺ごはんが炊けたら、❹とごまを入れよく混ぜ、にぎる。


ぜひ、皆様もお試しください🙌


「野菜だし」を使ったお客様レシピ~えびのかき揚げ~

こんにちは😊


本日は、「国産野菜使用 野菜だし」を使ったお客様レシピをご紹介します🎵

野菜だし(30包) 1,620円(税込)

こちらの「野菜だし」を使って、
「えびのかき揚げ」を作ってくださいました✨

お客様お写真より

カラッと感が伝わってきて、とってもおいしそう😍

ご紹介いただいた作り方がこちら▼
〈材料〉
・てんぷら粉 100g
・水 150ml
・野菜だし 1袋
・エビ、玉ねぎ、にんじん

〈作り方〉
1.水にてんぷら粉、野菜だしをパックを破っていれる。

お客様お写真より

2.エビ、玉ねぎ、にんじんを切って混ぜ合わせる。

3.170~180度の油で揚げる。

天ぷらって、あとから天つゆや塩をつけて食べることが多いと思うのですが、
衣に入れるアイデア、いいですね🙌

何もつけなくてもしっかりと味がついていたと、教えていただきました😊
私も教えていただいて作ってみたのですが、とってもおいしかったです😍

さらに、こちらのレシピも🎵
お客様お写真より

人参、牛肉、高野豆腐、じゃがいもを、野菜だしとしょうゆ少々で煮込んだ一品✨

お客様お写真より

ご活用いただき、うれしいです😍

ぜひ皆様もお試しください🙌

定休日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 年末年始休業日

定休日は、土曜日・日曜日・祝祭日となります。